ケトン食実践!【29日目】

午前、仕事へエンジンをかけるために、紅茶(「カプレオ」入り)&ひとかけら(1/8くらい)のライザップ「バナナケーキ」。

 

昼、お弁当を空けた瞬間「あれっ!なんでこんなに量が少ないの…???」と思ったら、
朝はシャキシャキだった切りキャベツがしんなりしていたためでした…あはは…

 

夜、トマトの煮込みにしたくて、スーパーでトマト缶を吟味…

(美肌食マイスターとしては、紫外線が猛威をふるうこの時期、
 トマトの抗酸化成分「リコピン」は欠かせない栄養素!)
というのも、基本的には糖質の少ない野菜とされているトマトも、
最近は酸味よりより好まれる糖度の高いトマト(りんごも層ですよね)が出回るようになり、
成分表示を見ると、糖質量に結構差があるのです。
「野菜だから~」と油断せず、成分表示があるものはチェックを忘れずに!!!

 

【朝】
(食前約1時間前)乳化ココア(「カプレオ」「VCO」「フラワー」入り)
・パパイヤ(50g)
・おかか大根おろし
・長ネギ納豆(「カプレオ」「フラワー」入り)
・具だくさん味噌汁(「ナチュレオ」入り)

 

【昼】
・焼き鮭
・ほうれん草のおかか和え(「カプレオ」ドレッシング)
・ミニトマト
・千切りキャベツの鶏ひき肉とこんにゃくの炒め煮和え(食べる直前に「カプレオ」混ぜる)
・長ネギ入り卵焼き

 

【夜】
(食前約30分前)乳化ココア(「カプレオ」「VCO」入り)
・本マスと舞茸とグリーン野菜のトマト煮込み・半熟目玉焼きのせ
  +ロメインレタス(たっぷり「ナチュレオ」入り)
・長ネギ納豆(「カプレオ」「フラワー」入り)

 

《豆知識》
~レタスの種類と栄養~
このケトン食記録の読者さんの中には気付かれた方もいるかもしれない…
そう、生野菜としてよく登場するレタス、可能な限り種類を変えています。
色の濃いものは抗酸化成分が多い!はレタス界でも同様で、
グリーンリーフ、サニーレタス、サラダ菜にはたっぷりのカロチン(ビタミンA)が含まれています。
その延長線上で、今日は全体に緑色のロメインレタスを買った(セールでお安くなってもいたので…ね♪)のですが、
調べてみると予想外にカロチン含有量が少ない。
確かにサラダ菜よりは緑色、薄いですものね~
比較的多いのは、不足すると心臓病や高血圧にかかりやすいといわれているマグネシウム、
骨や歯を丈夫にする体を構成するために重要な働きをするリン。


まぁ栄養価も大切ですが、
その時に「食べたい!」か、新鮮か…を選ぶ基準にはしていきたいと個人的には思うわけです。

【参照サイト「レタス類の成分と効用」】http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/lettuce3.htm